デジカメ
を購入しました。
PanasonicのLUMIX DMC-XS1

有効画素数は1610万画素
光学5倍ズーム
厚さ17.6mmと結構薄いです。
カメラケースは100円ショップで購入。
↑これで充分です。
実際、撮影
してみると思ってたより写りが悪い気がします![]()
ついに自炊に目覚め、台所用品などを揃えました。
炊飯器、ポット、鍋、フライパン、オーブントースター、冷蔵庫、米びつ

IHクッキングヒーター
食器乾燥機、水切りかご
Googleの7インチ タブレット、Nexus7を買いました。


ネットに繋げるのはWi-Fi接続なので、家ではフレッツひかり電話を契約してるので問題なく繋げれます。
新たにwi2 300を契約。外出先ではこれを利用してネットに繋げます。
WiMAXは3880円/月と私にとっては高額なので、契約しませんでした。
果たしてこのタブレット、どれだけ使いこなせるのだろうか?
会社の健康診断を受けました![]()
小便
と大便
の検査もあり。
血圧、採血、目の検査などもあり。
体重は前回より2kg減りました。
栄養はしっかりと摂ってるつもりですが、運動不足なのでスポーツクラブにでも通おうかと思ってます。
たぶん、今回の健康診断には引っ掛からないと思いますが。
現在、私のスマートフォンで通話の出来るアプリは6つ


電話はドコモのXiなのでドコモに掛ける場合は問題なし。
Xiなのでドコモ以外に掛けると極端に通話料金が高くなってしまう。
この6つのアプリを試したところ、commが一番通話品質が良かった。
LINEは文字や絵文字を送るには一番良さそうだけど、通話品質はイマイチだった。
050plusは通話品質は良かったけど、月315円必要になる。
条件としては、通話品質の良さとBluetoothイヤホンが使えること。
ということで、通話はcommと050plusで。文字や絵文字のやり取りはLINEで。
Skype、Viber、KakaoTalkは近日中に削除予定。
話す相手が同じアプリをインストールしてなければ使えませんが。
スマートフォン以外にウィルコム
も持ってます。
ウィルコム同士の通話は無料。
だれとでも定額で月500回まで10分以内、他社ケータイ・固定電話へは無料。
以前、10分以内に切るのを忘れて50分間もしゃべってしまったことがあります![]()
050plusやcommなら時間を気にしなくてもよいので、思う存分しゃべれます。
ってな感じで、どうでもいい私の通話アプリの紹介でした![]()